一般社団法人日本推理作家協会

最近入会した会員

推理作家協会賞

2024年 第77回
2023年 第76回
2022年 第75回
2021年 第74回
2020年 第73回

推理作家協会賞を検索

推理作家協会賞一覧

江戸川乱歩賞

2024年 第70回
2023年 第69回
2022年 第68回
2021年 第67回
2020年 第66回

江戸川乱歩賞を検索

江戸川乱歩賞一覧

協会報記事 カテゴリ一覧

検索結果

「キーワード"日本推理作"を含んだ検索結果」の検索結果

528件中 501~520件目

1982年 第35回 日本推理作家協会賞 長編部門

アリスの国の殺人

受賞作

ありすのくにのさつじん

アリスの国の殺人

受賞者:辻真先(つじまさき)

  • [ 候補 ]『氷の女』 落合恵子
  • [ 候補 ]『サマー・アポカリプス』 笠井潔
  • [ 候補 ]『山口線“貴婦人号(エレガンス・トレイン)”』 草野唯雄
  • [ 候補 ]『代言人落合源太郎 肌絵の女』 和久峻三(和久一)

1981年 第34回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

闇のカーニバル スパイ・ミステリィへの招待

受賞作

やみのかーにばるすぱいみすてりぃへのしょうたい

闇のカーニバル スパイ・ミステリィへの招待

受賞者:中薗英助(なかぞのえいすけ)

  • [ 候補 ]『ハードボイルド以前』 小鷹信光
  • [ 候補 ]『シャーロック・ホームズ解読百科』 小林司・東山あかね

1981年 第34回 日本推理作家協会賞 短編部門

赤い猫

受賞作

あかいねこ

赤い猫

受賞者:仁木悦子(にきえつこ)

戻り川心中

受賞作

もどりがわしんじゅう

戻り川心中

受賞者:連城三紀彦(れんじょうみきひこ)

  • [ 候補 ]『極東銀行の殺人』 井沢元彦
  • [ 候補 ]『紅血欠皿』 日下圭介
  • [ 候補 ]『投書の女』 小林久三
  • [ 候補 ]『後楽園殺人事件』 新宮正春

1981年 第34回 日本推理作家協会賞 長編部門

終着駅(ターミナル)殺人事件

受賞作

しゅうちゃくえき(たーみなる)さつじんじけん

終着駅(ターミナル)殺人事件

受賞者:西村京太郎(にしむらきょうたろう)

  • [ 候補 ]『絃の聖域』 栗本薫
  • [ 候補 ]『紳士同盟』 小林信彦
  • [ 候補 ]『火刑の女』 草野唯雄
  • [ 候補 ]『代言人落合源太郎の推理』 和久峻三(和久一)(『鏡のなかの殺人者』として刊行)

1979年 第32回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

ミステリーの原稿は夜中に徹夜で書こう

受賞作

みすてりーのげんこうはよなかにてつやでかこう

ミステリーの原稿は夜中に徹夜で書こう

受賞者:植草甚一(うえくさじんいち)

  • [ 候補 ]『ガス燈に浮かぶシャーロック・ホームズ』 小林司・東山あかね

1979年 第32回 日本推理作家協会賞 短編部門

来訪者

受賞作

らいほうしゃ

来訪者

受賞者:阿刀田高(あとうだたかし)

  • [ 候補 ]『善人村の村祭』 赤川次郎
  • [ 候補 ]『痛み』 小泉喜美子
  • [ 候補 ]『雪の花火』 小林久三
  • [ 候補 ]『顔写真』 伴野朗

1979年 第32回 日本推理作家協会賞 長編部門

大誘拐

受賞作

だいゆうかい

大誘拐

受賞者:天藤真(てんどうしん)

スターリン暗殺計画

受賞作

すたーりんあんさつけいかく

スターリン暗殺計画

受賞者:檜山良昭(ひやまよしあき)

  • [ 候補 ]『ひまつぶしの殺人』 赤川次郎
  • [ 候補 ]『匣の中の失楽』 竹本健治
  • [ 候補 ]『炎の墓標』 西村京太郎(黒川俊介)

1978年 第31回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

課外授業 ミステリにおける男と女の研究

受賞作

かがいじゅぎょう みすてりにおけるおとことおんなのけんきゅう

課外授業 ミステリにおける男と女の研究

受賞者:青木雨彦(あおきあめひこ)

SFの時代

受賞作

えすえふのじだい

SFの時代

受賞者:石川喬司(いしかわたかし)

1978年 第31回 日本推理作家協会賞 短編部門

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『次号予告』 石川喬司
  • [ 候補 ]『蜂と手まり』 日下圭介
  • [ 候補 ]『闇の人力車』 多岐川恭
  • [ 候補 ]『街に殺意が一杯』 藤本義一

1978年 第31回 日本推理作家協会賞 長編部門

乱れからくり

受賞作

みだれからくり

乱れからくり

受賞者:泡坂妻夫(あわさかつまお)

事件

受賞作

じけん

事件

受賞者:大岡昇平(おおおかしょうへい)

  • [ 候補 ]『燃えつきる日々』 海渡英祐
  • [ 候補 ]『陽はメコンに沈む』 伴野朗
  • [ 候補 ]『優しい滞在』 三浦浩
  • [ 候補 ]『死者の柩を揺り動かすな』 麗羅

1977年 第30回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

わが懐旧的探偵作家論

受賞作

わがかいきゅうてきたんていさっかろん

わが懐旧的探偵作家論

受賞者:山村正夫(やまむらまさお)

1977年 第30回 日本推理作家協会賞 短編部門

視線

受賞作

しせん

視線

受賞者:石沢英太郎(いしざわえいたろう)

  • [ 候補 ]『曲った部屋』 泡坂妻夫
  • [ 候補 ]『海軍某重大事件』 小林久三
  • [ 候補 ]『汽笛が響く』 南部樹未子
  • [ 候補 ]『瀬戸の夕凪』 山村正夫

1977年 第30回 日本推理作家協会賞 長編部門

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『11枚のとらんぷ』 泡坂妻夫
  • [ 候補 ]『戒厳令の夜』 五木寛之
  • [ 候補 ]『消えた乗組員(クルーザー)』 西村京太郎(黒川俊介)
  • [ 候補 ]『ガラスの迷路』 藤本泉

1976年 第29回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

日本探偵作家論

受賞作

にほんたんていさっかろん

日本探偵作家論

受賞者:権田萬治(ごんだまんじ)

  • [ 候補 ]『推理・SF映画史』 加納一朗
  • [ 候補 ]『パパイラスの舟』 小鷹信光
  • [ 候補 ]『黄色い部屋はいかに改装されたか?』 都筑道夫

1976年 第29回 日本推理作家協会賞 短編部門

グリーン車の子供

受賞作

ぐりーんしゃのこども

グリーン車の子供

受賞者:戸板康二(といたやすじ)

  • [ 候補 ]『赤い落差』 小林久三
  • [ 候補 ]『トルストイ爺さん』 草野唯雄
  • [ 候補 ]『壜づめの密室』 都筑道夫

1976年 第29回 日本推理作家協会賞 長編部門

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『青じろい季節』 仁木悦子
  • [ 候補 ]『消えたタンカー』 西村京太郎(黒川俊介)
  • [ 候補 ]『花の棺』 山村美紗

1975年 第28回 日本推理作家協会賞

動脈列島

動脈列島

受賞作

どうみゃくれっとう

動脈列島

受賞者:清水一行(しみずいっこう)

  • [ 候補 ]『灯らない窓』 仁木悦子
  • [ 候補 ]『女相続人』 草野唯雄
  • [ 候補 ]『情事公開同盟』 都筑道夫(『キリオン・スレイの復活と死』として刊行)
  • [ 候補 ]『おかしな死体ども』 海渡英祐

1974年 第27回 日本推理作家協会賞

日本沈没

日本沈没

受賞作

にほんちんぼつ

日本沈没

受賞者:小松左京(こまつさきょう)

  • [ 候補 ]『唐三彩の謎』 石沢英太郎
  • [ 候補 ]『爆殺予告』 草野唯雄
  • [ 候補 ]『殺しへの招待』 天藤真
  • [ 候補 ]『安楽死』 西村寿行
  • [ 候補 ]『黄金伝説』 半村良

1973年 第26回 日本推理作家協会賞

蒸発 ある愛の終わり

蒸発 ある愛の終わり

受賞作

じょうはつ あるあいのおわり

蒸発 ある愛の終わり

受賞者:夏樹静子(なつきしずこ)

腐蝕の構造

受賞作

ふしょくのこうぞう

腐蝕の構造

受賞者:森村誠一(もりむらせいいち)

  • [ 候補 ]『七十五羽の烏』 都筑道夫
  • [ 候補 ]『ボウリング殺人事件』 山村正夫(『球形の殺意』として刊行)
  • [ 候補 ]『追尾の連繋』 山村直樹
  • [ 候補 ]『雨降りだからミステリーでも勉強しよう』 植草甚一

1972年 第25回 日本推理作家協会賞

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『香港殺人旅行』 斎藤栄
  • [ 候補 ]『密閉山脈』 森村誠一
  • [ 候補 ]『コンピューター殺人事件』 藤村正太
  • [ 候補 ]『冷えきった街』 仁木悦子
  • [ 候補 ]『影の斜坑』 草野唯雄
  • [ 候補 ]『軍艦泥棒』 高橋泰邦