検索結果
「キーワード"日本推理作"を含んだ検索結果」の検索結果
528件中 61~80件目
2023年 第76回 日本推理作家協会賞 翻訳部門(試行)
- [ 候補 ]『WIN』 ハーラン・コーベン / 田口俊樹
- [ 候補 ]『名探偵と海の悪魔』 スチュアート・タートン / 三角和代
- [ 候補 ]『ポピーのためにできること』 ジャニス・ハレット / 山田蘭
- [ 候補 ]『彼女は水曜日に死んだ』 リチャード・ラング / 吉野弘人
第76回日本推理作家協会賞受賞作の選評と経過が登録されました
第76回日本推理作家協会賞、長編および連作短編集部門・芦沢央 氏『夜の道標』、小川哲 氏『君のクイズ』、短編部門・西澤保彦 氏『異分子の彼女』、評論・研究部門・日暮雅通 氏『シャーロック・ホームズ・バイブル 永遠の名探偵をめぐる170年の物語』、翻訳小説部門・ニクラス・ナット・オ・ダーグ / ヘレンハルメ美穂 氏『1794』『1795』の選評と経過が登録されました。
2023年 第76回 日本推理作家協会賞 短編部門
- [ 候補 ]『ファーストが裏切った』 浅倉秋成
- [ 候補 ]『ベッドの下でタップダンスを』 鵜林伸也
- [ 候補 ]『美しさの定義』 川瀬七緒
- [ 候補 ]『神の光』 北山猛邦
2023年 第76回 日本推理作家協会賞 評論・研究部門
受賞作
しゃーろっく・ほーむず・ばいぶる えいえんのめいたんていをめぐる170ねんのものがたり
シャーロック・ホームズ・バイブル 永遠の名探偵をめぐる170年の物語
受賞者:日暮雅通(ひぐらしまさみち)
- [ 候補 ]『阿津川辰海 読書日記 かくしてミステリー作家は語る〈新鋭奮闘編〉』 阿津川辰海
- [ 候補 ]『新本格ミステリはどのようにして生まれてきたのか? 編集者宇山日出臣追悼文集』 太田克史
- [ 候補 ]『東宝空想特撮映画 轟く 1954-1984』 小林淳
推理小説・二〇二二年
- 2023年6月号
- 野地嘉文
新代表理事就任へのお祝いコメント
新代表理事就任に対し、以下のお三方からお祝いのコメントをいただきました。
Martin Edwards (President of the Detection Club /Ex.President of the Crime Writers Asosiation)
In my capacity as President of the Detection Club, and also personally, I should like to extend my warmest congratulations to Tokuro Nukui on your appointment to the prestigious position of President of the Mystery Writers of Japan. I believe that mystery writers the world over have a wonderful shared heritage and I am sure that under Tokuro Nukui's leadership, the Mystery Writers of Japan will continue to go from strength to strength.
マーティン・エドワーズ (デテクションン・クラブ会長/英国推理作家協会前会長)
この度、貫井徳郎氏が日本推理作家協会会長に就任されましたことを、デテクション・クラブ会長として、また私個人として心よりお祝い申し上げます。世界のミステリー作家は素晴らしい遺産を共有しており、貫井徳郎氏のリーダーシップの下、日本推理作家協会がますます発展していくことを確信しています。
Jeffrey Marks (The Author of Who Was That Lady?Craig Rice/Organizer of the Golden Age Detection).
In the very honored line of talented authors who have been named president of the Mystery Writers of Japan, I am very pleased to see Tokuro Nukui added to this list. I wish him all the best in his new role.
ジェフリー・マークス(クレイグ・ライス評伝著者/ゴールデン・エイジ・デテクション主催者)
日本推理作家協会会長に就任された実力派の作家の中で、貫井徳郎さんがそのリストに加わったことを大変嬉しく思います。彼の新しい役割に幸多かれとお祈りいたします。
Tom Mead ( The Author of Death and the Conjuror )
Wishing many congratulations to Tokuro Nukui on his appointment as the new president of Mystery Writers of Japan Inc.! I am honoured to have been invited to contribute this message by my friend Masaya Yamaguchi, and I wish the new MWJ president a long and prosperous tenure.
トム・ミード(作家『死と奇術師』著者)
日本推理作家協会の新会長に就任された貫井徳郎さんに、心からお祝いを申し上げます!友人である山口雅也氏からこのメッセージを寄稿するよう依頼されたことを光栄に思うとともに、MWJの新会長が末永く繁栄されることを祈ります。
(山口雅也訳)
Martin Edwards (President of the Detection Club /Ex.President of the Crime Writers Asosiation)
In my capacity as President of the Detection Club, and also personally, I should like to extend my warmest congratulations to Tokuro Nukui on your appointment to the prestigious position of President of the Mystery Writers of Japan. I believe that mystery writers the world over have a wonderful shared heritage and I am sure that under Tokuro Nukui's leadership, the Mystery Writers of Japan will continue to go from strength to strength.
マーティン・エドワーズ (デテクションン・クラブ会長/英国推理作家協会前会長)
この度、貫井徳郎氏が日本推理作家協会会長に就任されましたことを、デテクション・クラブ会長として、また私個人として心よりお祝い申し上げます。世界のミステリー作家は素晴らしい遺産を共有しており、貫井徳郎氏のリーダーシップの下、日本推理作家協会がますます発展していくことを確信しています。
Jeffrey Marks (The Author of Who Was That Lady?Craig Rice/Organizer of the Golden Age Detection).
In the very honored line of talented authors who have been named president of the Mystery Writers of Japan, I am very pleased to see Tokuro Nukui added to this list. I wish him all the best in his new role.
ジェフリー・マークス(クレイグ・ライス評伝著者/ゴールデン・エイジ・デテクション主催者)
日本推理作家協会会長に就任された実力派の作家の中で、貫井徳郎さんがそのリストに加わったことを大変嬉しく思います。彼の新しい役割に幸多かれとお祈りいたします。
Tom Mead ( The Author of Death and the Conjuror )
Wishing many congratulations to Tokuro Nukui on his appointment as the new president of Mystery Writers of Japan Inc.! I am honoured to have been invited to contribute this message by my friend Masaya Yamaguchi, and I wish the new MWJ president a long and prosperous tenure.
トム・ミード(作家『死と奇術師』著者)
日本推理作家協会の新会長に就任された貫井徳郎さんに、心からお祝いを申し上げます!友人である山口雅也氏からこのメッセージを寄稿するよう依頼されたことを光栄に思うとともに、MWJの新会長が末永く繁栄されることを祈ります。
(山口雅也訳)
第69回江戸川乱歩賞最終候補作決定
〇主催 日本推理作家協会
〇後援 講談社・フジテレビジョン
〇選考委員 綾辻行人、京極夏彦、柴田よしき、貫井徳郎、横関大(五十音順・敬称略)
〇正賞 江戸川乱歩像
〇副賞 賞金500 万円
〇受賞作発表会見 5 月26 日(金)14 時~
※会見の模様は、日本推理作家協会公式YouTube チャンネルでライブ配信を予定しています。
※贈呈式は11 月ごろ、豊島区の協力を得て実施予定です。
◆最終候補作品
「ホルスの左眼」 竹鶴銀(たけつる・ぎん)
「籠城オンエア」 日野瑛太郎(ひの・えいたろう)
「蒼天の鳥たち」 三上幸四郎(みかみ・こうしろう)
「おしこもり」 八木十五(やぎ・じゅうご)
〇後援 講談社・フジテレビジョン
〇選考委員 綾辻行人、京極夏彦、柴田よしき、貫井徳郎、横関大(五十音順・敬称略)
〇正賞 江戸川乱歩像
〇副賞 賞金500 万円
〇受賞作発表会見 5 月26 日(金)14 時~
※会見の模様は、日本推理作家協会公式YouTube チャンネルでライブ配信を予定しています。
※贈呈式は11 月ごろ、豊島区の協力を得て実施予定です。
◆最終候補作品
「ホルスの左眼」 竹鶴銀(たけつる・ぎん)
「籠城オンエア」 日野瑛太郎(ひの・えいたろう)
「蒼天の鳥たち」 三上幸四郎(みかみ・こうしろう)
「おしこもり」 八木十五(やぎ・じゅうご)
第76回日本推理作家協会賞受賞作決定
〈長編および連作短編集部門〉
『夜の道標』(中央公論新社)
芦沢 央
『君のクイズ』(朝日新聞出版)
小川 哲
〈短編部門〉
『異分子の彼女』(Webジェイ・ノベル 2022/3/29配信)
西澤 保彦
〈評論・研究部門〉
『シャーロック・ホームズ・バイブル 永遠の名探偵をめぐる170年の物語』(早川書房)
日暮 雅通
正賞は名入り腕時計、副賞はおのおの賞金50万円です。
2025年度からの新設を目指す翻訳小説部門についても、準備を兼ねて今年より2年間賞の試行を執り行い、以下の結果となりました。
〈翻訳小説部門試行第1回 受賞作〉
『1794』『1795』(小学館)
ニクラス・ナット・オ・ダーグ 著
ヘレンハルメ 美穂 訳
『夜の道標』(中央公論新社)
芦沢 央
『君のクイズ』(朝日新聞出版)
小川 哲
〈短編部門〉
『異分子の彼女』(Webジェイ・ノベル 2022/3/29配信)
西澤 保彦
〈評論・研究部門〉
『シャーロック・ホームズ・バイブル 永遠の名探偵をめぐる170年の物語』(早川書房)
日暮 雅通
正賞は名入り腕時計、副賞はおのおの賞金50万円です。
2025年度からの新設を目指す翻訳小説部門についても、準備を兼ねて今年より2年間賞の試行を執り行い、以下の結果となりました。
〈翻訳小説部門試行第1回 受賞作〉
『1794』『1795』(小学館)
ニクラス・ナット・オ・ダーグ 著
ヘレンハルメ 美穂 訳