一般社団法人日本推理作家協会

最近入会した会員

推理作家協会賞

2024年 第77回
2023年 第76回
2022年 第75回
2021年 第74回
2020年 第73回

推理作家協会賞を検索

推理作家協会賞一覧

江戸川乱歩賞

2024年 第70回
2023年 第69回
2022年 第68回
2021年 第67回
2020年 第66回

江戸川乱歩賞を検索

江戸川乱歩賞一覧

協会報記事 カテゴリ一覧

検索結果

「キーワード"日本推理作"を含んだ検索結果」の検索結果

528件中 81~100件目

第76回日本推理作家協会賞概要

選考会日時
 2023年5月11日(木) 午後3時より

選考委員(敬称略、五十音順)
 長編および連作短編集部門
 喜国雅彦、今野敏、柴田哲孝、月村了衛、湊かなえ
 短編部門、評論・研究部門
 北村薫、恒川光太郎、法月綸太郎、馳星周、柚月裕子

候補作
【長編および連作短編集部門】
『夜の道標』芦沢 央(中央公論新社)
『最後の鑑定人』岩井 圭也(KADOKAWA)
『君のクイズ』小川 哲(朝日新聞出版)
『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』白井 智之(新潮社)
『プリンシパル』長浦 京(新潮社)

【短編部門】
「ファーストが裏切った」浅倉 秋成(ジャーロ No.85)
「ベッドの下でタップダンスを」鵜林 伸也(東京創元社『秘境駅のクローズド・サークル』収録)
「美しさの定義」川瀬 七緒(講談社『クローゼットファイル 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介』収録)
「神の光」北山 猛邦(紙魚の手帖 vol.04)
「異分子の彼女」西澤 保彦(Webジェイ・ノベル 2022/3/29配信)

【評論・研究部門】
『阿津川辰海 読書日記 かくしてミステリー作家は語る〈新鋭奮闘編〉』
 阿津川 辰海(光文社)
『新本格ミステリはどのようにして生まれてきたのか? 編集者宇山日出臣追悼文集』
 太田 克史・編(星海社)
『東宝空想特撮映画 轟く 1954-1984』
 小林 淳(アルファベータブックス)
『シャーロック・ホームズ・バイブル 永遠の名探偵をめぐる170年の物語』
 日暮 雅通(早川書房)

2025年度からの新設を目指す翻訳小説部門についても、
準備を兼ねて今年より2年間賞の試行を執り行い、
ほか三部門と同日に選考会をおこないます。

選考委員(敬称略、五十音順)
 阿津川辰海、斜線堂有紀、杉江松恋、三角和代、三橋曉

翻訳小説部門試行第1回 候補作
【翻訳小説部門】(翻訳者アイウエオ順・敬称略)
『WIN』 ハーラン・コーベン
 田口 俊樹(小学館)
『1794』『1795』 ニクラス・ナット・オ・ダーグ
 ヘレンハルメ 美穂 (小学館)
『名探偵と海の悪魔』 スチュアート・タートン
 三角 和代(文藝春秋)
『ポピーのためにできること』 ジャニス・ハレット
 山田 蘭(集英社)
『彼女は水曜日に死んだ』 リチャード・ラング
 吉野 弘人(東京創元社)
キーワード