検索結果
「キーワード"日本推理作家協会賞"を含んだ検索結果」の検索結果
321件中 281~300件目
1988年 第41回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門
- [ 候補 ]『シャーロック・ホームズへの旅(その他これまでのシャーロック・ホームズ研究の業績に対して』 小林司・東山あかね
1987年 第40回 日本推理作家協会賞 短編および連作短編集部門
- [ 候補 ]『クリヴィツキー症候群』 逢坂剛
- [ 候補 ]『スウィッチ・ブレード』 大沢在昌
- [ 候補 ]『赤い証言』 小杉健治
- [ 候補 ]『遠眼鏡の中の女』 中津文彦
1986年 第39回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門
- [ 候補 ]『アメリカ語を愛した男たち』 小鷹信光
1986年 第39回 日本推理作家協会賞 短編および連作短編集部門
- [ 候補 ]『逃げる男』 逢坂剛
- [ 候補 ]『隠岐ノ島死情』 中津文彦
- [ 候補 ]『贅沢な凶器』 馬場信浩
1985年 第38回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門
1985年 第38回 日本推理作家協会賞 短編および連作短編集部門
- [ 候補 ]『真夜中の殺意』 大谷羊太郎(大谷一夫)
- [ 候補 ]『記録された殺人』 岡嶋二人
- [ 候補 ]『紫陽花夫人』 小泉喜美子
- [ 候補 ]『宵待草殺人事件』 近藤富枝
- [ 候補 ]『ガラスの柩』 皆川博子
1984年 第37回 日本推理作家協会賞 長編部門
- [ 候補 ]『檻』 北方謙三
- [ 候補 ]『キリオン・スレイの敗北と逆襲』 都筑道夫
1984年 第37回 日本推理作家協会賞 短編部門
- [ 候補 ]『毛皮コートの死体』 梶龍雄
- [ 候補 ]『残酷な写真』 小林久三
- [ 候補 ]『たけくらべ殺人事件』 近藤富枝
- [ 候補 ]『年賀状の女』 伴野朗
1983年 第36回 日本推理作家協会賞 短編部門
- [ 候補 ]『アパッシュの女』 梶龍雄
- [ 候補 ]『主犯立たねば従犯立たず』 胡桃沢耕史
- [ 候補 ]『少年の証言』 伴野朗
- [ 候補 ]『遠見二人山行』 長井彬
- [ 候補 ]『後楽園球場殺人事件』 新宮正春
1982年 第35回 日本推理作家協会賞 長編部門
- [ 候補 ]『氷の女』 落合恵子
- [ 候補 ]『サマー・アポカリプス』 笠井潔
- [ 候補 ]『山口線“貴婦人号(エレガンス・トレイン)”』 草野唯雄
- [ 候補 ]『代言人落合源太郎 肌絵の女』 和久峻三(和久一)
1981年 第34回 日本推理作家協会賞 長編部門
- [ 候補 ]『絃の聖域』 栗本薫
- [ 候補 ]『紳士同盟』 小林信彦
- [ 候補 ]『火刑の女』 草野唯雄
- [ 候補 ]『代言人落合源太郎の推理』 和久峻三(和久一)(『鏡のなかの殺人者』として刊行)
1981年 第34回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門
- [ 候補 ]『ハードボイルド以前』 小鷹信光
- [ 候補 ]『シャーロック・ホームズ解読百科』 小林司・東山あかね