一般社団法人日本推理作家協会

最近入会した会員

推理作家協会賞

2024年 第77回
2023年 第76回
2022年 第75回
2021年 第74回
2020年 第73回

推理作家協会賞を検索

推理作家協会賞一覧

江戸川乱歩賞

2024年 第70回
2023年 第69回
2022年 第68回
2021年 第67回
2020年 第66回

江戸川乱歩賞を検索

江戸川乱歩賞一覧

協会報記事 カテゴリ一覧

検索結果

「キーワード"江戸川乱歩賞"を含んだ検索結果」の検索結果

200件中 161~180件目

2003年 第56回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

幻影の蔵

受賞作

げんえいのくら

幻影の蔵

受賞者:新保博久/山前譲(しんぽひろひさ/やままえゆずる)

  • [ 候補 ]『推理小説の源流』 小倉孝誠
  • [ 候補 ]『殺す・集める・読む』 高山宏
  • [ 候補 ]『父・長谷川四郎の謎』 長谷川元吉
  • [ 候補 ]『ホラー小説時評』 東雅夫

2002年 第55回 日本推理作家協会賞 短編部門

都市伝説パズル

受賞作

としでんせつぱずる

都市伝説パズル

受賞者:法月綸太郎(のりづきりんたろう)

十八の夏

受賞作

じゅうはちのなつ

十八の夏

受賞者:光原百合(みつはらゆり)

  • [ 候補 ]『桜の森の七分咲きのした』 倉知淳
  • [ 候補 ]『十八面の骰子』 森福都
  • [ 候補 ]『エンドコール・メッセージ』 山之内正文

2002年 第55回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

ミステリ・オペラ

受賞作

みすてりおぺら

ミステリ・オペラ

受賞者:山田正紀(やまだまさき)

アラビアの夜の種族

受賞作

あらびあのよるのしゅぞく

アラビアの夜の種族

受賞者:古川日出男(ふるかわひでお)

  • [ 候補 ]『鳥類学者のファンタジア』 奥泉光
  • [ 候補 ]『なぎら☆ツイスター』 戸梶圭太
  • [ 候補 ]『悪いうさぎ』 若竹七海

2002年 第55回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『パルプマガジン』 荒俣宏
  • [ 候補 ]『貸本小説』 末永昭二
  • [ 候補 ]『ポーと雑誌文学』 野口啓子山口ヨシ子

1999年 第45回 江戸川乱歩賞

八月のマルクス

受賞作

はちがつのまるくす

八月のマルクス

受賞者:新野剛志(しんのたけし)

  • [ 候補 ]『そして、僕はいなくなった。』 木村千歌
  • [ 候補 ]『うじ虫の災厄』 首藤瓜於
  • [ 候補 ]『落日の使徒』 奈津慎吾
  • [ 候補 ]『ダブル・トラブル』 堂場瞬一

1993年 第39回 江戸川乱歩賞

顔に降りかかる雨

受賞作

かおにふりかかるあめ

顔に降りかかる雨

受賞者:桐野夏生(きりのなつお)

  • [ 候補 ]『リセット』 桃河和行
  • [ 候補 ]『河童が人を殺した話』 有明游
  • [ 候補 ]『夜間検証』 森健次郎
  • [ 候補 ]『慟哭の錨――関門海峡シージャック事件』 阿部智(『海峡に死す』として刊行)

1991年 第37回 江戸川乱歩賞

ナイト・ダンサー

受賞作

ないとだんさー

ナイト・ダンサー

受賞者:鳴海章(なるみしょう)

連鎖

受賞作

れんさ

連鎖

受賞者:真保裕一(しんぽゆういち)

  • [ 候補 ]『地獄のウェーブ』 竹本みやこ
  • [ 候補 ]『ロボットは、ためらいなく殺す』 梅原克哉
  • [ 候補 ]『かぐや姫殺人事件』 瑞木晶子

1990年 第36回 江戸川乱歩賞

剣の道殺人事件

受賞作

けんのみちさつじんじけん

剣の道殺人事件

受賞者:鳥羽亮(とばりょう)

フェニックスの弔鐘

受賞作

ふぇにっくすのちょうしょう

フェニックスの弔鐘

受賞者:阿部陽一(あべよういち)

  • [ 候補 ]『ツール・ド・みちのくが狙われる』 広瀬光朗
  • [ 候補 ]『200メガバイトを追え!』 梅原克哉
  • [ 候補 ]『代償』 真保裕一

1989年 第35回 江戸川乱歩賞

浅草エノケン一座の嵐 

受賞作

あさくさえのけんいちざのあらし

浅草エノケン一座の嵐 

受賞者:長坂秀佳(ながさかしゅうけい)

  • [ 候補 ]『クレムリンの道化師』 阿部陽一
  • [ 候補 ]『メービウスの魔魚』 吉岡道夫
  • [ 候補 ]『泣き顔のクピド』 花木深

1986年 第32回 江戸川乱歩賞

花園の迷宮

受賞作

はなぞののめいきゅう

花園の迷宮

受賞者:山崎洋子(やまざきようこ)

  • [ 候補 ]『軍艦旗北へ』 玉塚久純
  • [ 候補 ]『鳩は死んだ』 池上敏也
  • [ 候補 ]『大河の殺意』 高橋幸春
  • [ 候補 ]『ブラック・バード』 石井敏弘

1984年 第30回 江戸川乱歩賞

天女の末裔

受賞作

てんにょのまつえい

天女の末裔

受賞者:鳥井加南子(とりいかなこ)

  • [ 候補 ]『黄金艦隊の海 ―the Caribbean Sea―』 大須賀祥浩
  • [ 候補 ]『魔球』 東野圭吾
  • [ 候補 ]『G線上の悪魔』 邦城紀男

1983年 第29回 江戸川乱歩賞

写楽殺人事件

受賞作

しゃらくさつじんじけん

写楽殺人事件

受賞者:高橋克彦(たかはしかつひこ)

  • [ 候補 ]『トワイライト』 取井科南子
  • [ 候補 ]『港名(ポート)コード・531』 大須賀祥浩
  • [ 候補 ]『星狩人(コメット・ハンター)』 矢島誠
  • [ 候補 ]『消えた添乗員』 有馬秀治

1982年 第28回 江戸川乱歩賞

黄金流砂

受賞作

おうごんりゅうさ

黄金流砂

受賞者:中津文彦(なかつふみひこ)

焦茶色のパステル

受賞作

こげちゃいろのぱすてる

焦茶色のパステル

受賞者:岡嶋二人(おかじまふたり)

  • [ 候補 ]『長い愛の手紙』 須郷英三
  • [ 候補 ]『ローウェル城の密室』 高沢則子
  • [ 候補 ]『ミスターXを捜しましょう』 雪吹学
  • [ 候補 ]『ハーメルンの笛を聴け』 深谷忠記

1981年 第27回 江戸川乱歩賞

原子炉の蟹

受賞作

げんしろのかに

原子炉の蟹

受賞者:長井彬(ながいあきら)

  • [ 候補 ]『あした天気にしておくれ』 岡嶋二人
  • [ 候補 ]『未来の詩人たちのメッセージ』 高橋孝夫
  • [ 候補 ]『ショパンの告発』 林芳輝

1980年 第26回 江戸川乱歩賞

猿丸幻視行

受賞作

さるまるげんしこう

猿丸幻視行

受賞者:井沢元彦(いざわもとひこ)

  • [ 候補 ]『占星術のマジック』 島田荘司(『占星術殺人事件』として刊行)
  • [ 候補 ]『北溟の鷹』 関口甫四郎
  • [ 候補 ]『M8以前』 長井彬(『連続殺人マグニチュード8』として刊行)

1979年 第25回 江戸川乱歩賞

プラハからの道化たち

受賞作

ぷらはからのどうけたち

プラハからの道化たち

受賞者:高柳芳夫(たかやなぎよしお)

  • [ 候補 ]『波切の怪』 久司十三(『狼火の岬』として刊行)
  • [ 候補 ]『ショケラ』 宮田亜佐
  • [ 候補 ]『六方晶系の女』 霜月信二郎
  • [ 候補 ]『教習所殺人事件』 中町信(『自動車教習所殺人事件』として刊行)

1978年 第24回 江戸川乱歩賞

ぼくらの時代

受賞作

ぼくらのじだい

ぼくらの時代

受賞者:栗本薫(くりもとかおる)

  • [ 候補 ]『盲執の人』 二瓶寛
  • [ 候補 ]『狙撃』 福田洋(『凶弾 瀬戸内シージャック』として刊行)
  • [ 候補 ]『タリア』 樽谷新
  • [ 候補 ]『バイキング号の遺産』 帰山六郎

1977年 第23回 江戸川乱歩賞

透明な季節

受賞作

とうめいなきせつ

透明な季節

受賞者:梶龍雄(かじたつお)

時をきざむ潮

受賞作

ときをきざむしお

時をきざむ潮

受賞者:藤本泉(ふじもとせん)

  • [ 候補 ]『推理小説・国定忠治』 嵯峨崎遊
  • [ 候補 ]『幽霊要塞』 玉塚久純
  • [ 候補 ]『タジ・マハールの再会』 水島圭三郎

1976年 第22回 江戸川乱歩賞

五十万年の死角

受賞作

ごじゅうまんねんのしかく

五十万年の死角

受賞者:伴野朗(とものろう)

  • [ 候補 ]『ライン河の舞姫』 高柳芳夫(『「ラインの薔薇城(ライン・ローゼンベルク)」殺人事件』として刊行)
  • [ 候補 ]『殉死の設計』 嵯峨崎遊
  • [ 候補 ]『魔性の石』 川奈寛
  • [ 候補 ]『虎の目は青かった』 余志宏

1975年 第21回 江戸川乱歩賞

蝶たちは今・・・・

受賞作

ちょうたちはいま……

蝶たちは今・・・・

受賞者:日下圭介(くさかけいすけ)

  • [ 候補 ]『仕手株殺人事件』 多賀親
  • [ 候補 ]『倒錯の報復』 井沢元彦
  • [ 候補 ]『虹の叛旗』 福田洋志
  • [ 候補 ]『蒔く如く穫りとらん』 余志宏