一般社団法人日本推理作家協会

最近入会した会員

推理作家協会賞

2025年 第78回
2024年 第77回
2023年 第76回
2022年 第75回
2021年 第74回
2020年 第73回

推理作家協会賞を検索

推理作家協会賞一覧

江戸川乱歩賞

2025年 第71回
2024年 第70回
2023年 第69回
2022年 第68回
2021年 第67回
2020年 第66回

江戸川乱歩賞を検索

江戸川乱歩賞一覧

協会報記事 カテゴリ一覧

検索結果

「作品」の検索結果

254件中 81~100件目

2006年 第59回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

ユージニア

受賞作

ゆーじにあ

ユージニア

受賞者:恩田陸(おんだりく)

  • [ 候補 ]『隠蔽捜査』 今野敏
  • [ 候補 ]『ゴーレムの檻(連)』 柄刀一
  • [ 候補 ]『審判』 深谷忠記
  • [ 候補 ]『家、家にあらず』 松井今朝子

2006年 第59回 日本推理作家協会賞 短編部門

独白するユニバーサル横メルカトル

受賞作

どくはくするゆにばーさるよこめるかとる

独白するユニバーサル横メルカトル

受賞者:平山夢明(ひらやまゆめあき)

  • [ 候補 ]『克美さんがいる 「余は如何にして服部ヒロシとなりしか」』 あせごのまん
  • [ 候補 ]『壊れた少女を拾ったので』 遠藤徹
  • [ 候補 ]『バスジャック』 三崎亜記
  • [ 候補 ]『流れ星のつくり方』 道尾秀介

2006年 第52回 江戸川乱歩賞

東京ダモイ

受賞作

とうきょうだもい

東京ダモイ

受賞者:鏑木蓮(かぶらぎれん)

三年坂 火の夢

受賞作

さんねんざか ひのゆめ

三年坂 火の夢

受賞者:早瀬乱(はやせらん)

  • [ 候補 ]『オクタゴンの密室』 井川衆行
  • [ 候補 ]『メッセージ』 松浦茂史
  • [ 候補 ]『ライダーズ・ハイ』 横関大

2005年 第51回 江戸川乱歩賞

天使のナイフ

受賞作

てんしのないふ

天使のナイフ

受賞者:薬丸岳(やくまるがく)

  • [ 候補 ]『通過人の31』 早瀬乱
  • [ 候補 ]『ダンスフロア』 柳瀬勇介
  • [ 候補 ]『領事代理の密使』 光月涼那
  • [ 候補 ]『かしわでヘイルメリー』 須藤靖貴

2005年 第58回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

不時着

受賞作

ふじちゃく

不時着

受賞者:日高恒太朗(ひだかこうたろう)

  • [ 候補 ]『ゴシックハート』 高原英理
  • [ 候補 ]『子不語の夢』 浜田雄介
  • [ 候補 ]『ミステリアス・ジャム・セッション』 村上貴史
  • [ 候補 ]『探偵小説と日本近代』 吉田司雄

2005年 第58回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

硝子のハンマー

受賞作

がらすのはんまー

硝子のハンマー

受賞者:貴志祐介(きしゆうすけ)

剣と薔薇の夏

受賞作

けんとばらのなつ

剣と薔薇の夏

受賞者:戸松淳矩(とまつあつのり)

  • [ 候補 ]『イニシエーション・ラブ』 乾くるみ
  • [ 候補 ]『Q&A』 恩田陸
  • [ 候補 ]『追憶のかけら』 貫井徳郎

2005年 第58回 日本推理作家協会賞 短編部門

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『大松鮨の奇妙な客』 蒼井上鷹
  • [ 候補 ]『東山殿御庭』 朝松健
  • [ 候補 ]『お母様のロシアのスープ』 荻原浩
  • [ 候補 ]『虚空楽園』 朱川湊人
  • [ 候補 ]『二つの鍵』 三雲岳斗

2004年 第57回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

葉桜の季節に君を想うということ

受賞作

はざくらのきせつにきみをおもうということ

葉桜の季節に君を想うということ

受賞者:歌野晶午(うたのしょうご)

ワイルド・ソウル

受賞作

わいるど・そうる

ワイルド・ソウル

受賞者:垣根涼介(かきねりょうすけ)

  • [ 候補 ]『重力ピエロ』 伊坂幸太郎
  • [ 候補 ]『月の扉』 石持浅海
  • [ 候補 ]『OZの迷宮』 柄刀一

2004年 第50回 江戸川乱歩賞

カタコンベ

受賞作

かたこんべ

カタコンベ

受賞者:神山裕右(かみやまゆうすけ)

  • [ 候補 ]『ばら撒け!』 藤井貴裕
  • [ 候補 ]『裏金街』 大久保権八
  • [ 候補 ]『ゴドルフィンの末裔』 永橋隆介
  • [ 候補 ]『孤独な巡礼者』 井川衆行

2004年 第57回 日本推理作家協会賞 短編部門

死神の精度

受賞作

しにがみのせいど

死神の精度

受賞者:伊坂幸太郎(いさかこうたろう)

  • [ 候補 ]『胡鬼板心中』 小川勝己
  • [ 候補 ]『とむらい鉄道』 小貫風樹
  • [ 候補 ]『死者恋』 朱川湊人
  • [ 候補 ]『走る目覚まし時計の問題』 松尾由美

2004年 第57回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

水面の星座 水底の宝石

受賞作

みなものせいざ みなそこのほうせき

水面の星座 水底の宝石

受賞者:千街晶之(せんがいあきゆき)

夢野久作読本

受賞作

ゆめのきゅうさくどくほん

夢野久作読本

受賞者:多田茂治(ただしげはる)

  • [ 候補 ]『北海道警察の冷たい夏-稲葉事件の深層』 曽我部司
  • [ 候補 ]『20世紀日本怪異文学誌』 山下武

2003年 第56回 日本推理作家協会賞 短編部門

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『チルドレン』 伊坂幸太郎
  • [ 候補 ]『犬』 乙一
  • [ 候補 ]『犬も歩けば』 笹本稜平
  • [ 候補 ]『WISH』 本多孝好
  • [ 候補 ]『ピコーン!』 舞城王太郎

2003年 第56回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

幻影の蔵

受賞作

げんえいのくら

幻影の蔵

受賞者:新保博久/山前譲(しんぽひろひさ/やままえゆずる)

  • [ 候補 ]『推理小説の源流』 小倉孝誠
  • [ 候補 ]『殺す・集める・読む』 高山宏
  • [ 候補 ]『父・長谷川四郎の謎』 長谷川元吉
  • [ 候補 ]『ホラー小説時評』 東雅夫

2003年 第56回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

石の中の蜘蛛

受賞作

いしのなかのくも

石の中の蜘蛛

受賞者:浅暮三文(あさぐれみつふみ)

マレー鉄道の謎

受賞作

まれーてつどうのなぞ

マレー鉄道の謎

受賞者:有栖川有栖(ありすがわありす)

  • [ 候補 ]『ハルビン・カフェ』 打海文三
  • [ 候補 ]『撓田村事件』 小川勝己
  • [ 候補 ]『少年トレチア』 津原泰水

2003年 第49回 江戸川乱歩賞

マッチメイク

受賞作

まっちめいく

マッチメイク

受賞者:不知火京介(しらぬいきょうすけ)

翳りゆく夏

受賞作

かげりゆくなつ

翳りゆく夏

受賞者:赤井三尋(あかいみひろ)

  • [ 候補 ]『Shift』 佐藤仁
  • [ 候補 ]『犯意』 櫻木そら
  • [ 候補 ]『パドックにて』 税所隆介

2002年 第55回 日本推理作家協会賞 評論その他の部門

受賞作

がいとうさくなし

該当作無し

  • [ 候補 ]『パルプマガジン』 荒俣宏
  • [ 候補 ]『貸本小説』 末永昭二
  • [ 候補 ]『ポーと雑誌文学』 野口啓子山口ヨシ子

2002年 第55回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

ミステリ・オペラ

受賞作

みすてりおぺら

ミステリ・オペラ

受賞者:山田正紀(やまだまさき)

アラビアの夜の種族

受賞作

あらびあのよるのしゅぞく

アラビアの夜の種族

受賞者:古川日出男(ふるかわひでお)

  • [ 候補 ]『鳥類学者のファンタジア』 奥泉光
  • [ 候補 ]『なぎら☆ツイスター』 戸梶圭太
  • [ 候補 ]『悪いうさぎ』 若竹七海

2002年 第55回 日本推理作家協会賞 短編部門

都市伝説パズル

受賞作

としでんせつぱずる

都市伝説パズル

受賞者:法月綸太郎(のりづきりんたろう)

十八の夏

受賞作

じゅうはちのなつ

十八の夏

受賞者:光原百合(みつはらゆり)

  • [ 候補 ]『桜の森の七分咲きのした』 倉知淳
  • [ 候補 ]『十八面の骰子』 森福都
  • [ 候補 ]『エンドコール・メッセージ』 山之内正文

2002年 第48回 江戸川乱歩賞

滅びのモノクローム

受賞作

ほろびのものくろーむ

滅びのモノクローム

受賞者:三浦明博(みうらあきひろ)

  • [ 候補 ]『境界』 永見功平
  • [ 候補 ]『Lost Moment』 佐藤仁
  • [ 候補 ]『ポッサ・ファミリア』 廣島節也
  • [ 候補 ]『未還』 荻原昇

2001年 第54回 日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

残光

受賞作

ざんこう

残光

受賞者:東直己(あづまなおみ)

永遠の森

受賞作

えいえんのもり

永遠の森

受賞者:菅浩江(すがひろえ)

  • [ 候補 ]『神様がくれた指』 佐藤多佳子
  • [ 候補 ]『フォー・ユア・プレジャー』 柴田よしき
  • [ 候補 ]『少年計数機』 石田衣良